おかげさまで、来院患者数が1万人を突破しました。平成24年2月6日開院以来、2年8か月と16日後の10月22日のことでした。近頃は、毎月200人ほどの新患の患者さんにお越し頂いておりますので、その日が来るのは先月ぐらいから確実にわかっており、1万人目の患者さんをどのように歓待すべきか悩ましいところでした。しかし、なんと当該患者さんは保険証を忘れたとのことで、No.10000の診察券を作ったものの、自宅に保険証を取りに帰られてしまいました。そして、そのままどういうわけか戻って来られることはありませんでした。つまり、幻の患者さんとなってしまいました。
1万人突破のお祝いを兼ねてとある木曜日に、「初のボウリング大会」を企画しました。しかし、なんとことごとくスタッフの予定が合わず、参加者はわずかに4名となってしまいました。朝10時から健康的に、茨木のビッグ・ボックスで2ゲーム投げ、ランチを茨木駅前のあの中華レストランで頂きました。
ひと運動したあとのご馳走は、めちゃめちゃ美味しかったです。ちなみに、第1回大会の栄えある優勝者は大塚さんでした。


患者さん1万人突破おめでとうございます!
私がお世話になってからもう3000人以上も増えているのですね。
これからもよろしくお願いします。
wakaさん、有難うございます。
ブログ書くタイミングが遅くてすいません。
今日、現在、10150人になりました。
今後ともよろしくお願い致します。
今中先生、遅ればせながら、
来院患者数1万人突破おめでとうございます!
その短期間で達成ってすごいですね。
いまなか耳鼻科さんの人気を物語っています。
特に花粉症の時期などは大変でしょうが、
対応が雑にならないよう注意せなあきませんね。
今中んとこのスタッフさんはみなさん優秀やから
その心配はご無用ですね、失礼しました。
でも、スタッフさんの心労の方も心配なんで、
もっともっといいもの食べさせてあげてね。
スタッフさ~ん、今中の拷問がつらくなり自律神経が乱れたり、
ダイエットが必要になればいつでもわが一二三薬局へ(笑)
Comment feed